もういつだったか忘れたのですが
随分前に「950粘土で石枠つくってみた」なブログを書いたと思います。
半年くらい前?いや、もっと前かも・・・・

先日の燦銀展で「参考作品」で展示しましたバングル。
そう、これに使っておりました、あの石枠を。

大きいオニキスの石枠でした。
こちらは同じく950粘土で作ったバングルにロー付けしました。
そして、また忘れかけている”自作タガネ”で模様入れてみたりしてます~


すでに傷だらけで汚くなっているのでメンテナンスします。
今回、燦銀展では展示販売をしたのですが
何点かは参考作品として非売だったところ
思わぬ作品に目をかけてくださった方が居て
石を変えてのオーダーをいただきました。

ボタニカルデザインです。
制作時に拘ってみたのが
幼稚っぽく丸めた感じにしたくなかったので
あえてザラザラで燻して大人っぽくしたのですが
そこを気に入って頂けたようです。
そしてラブラドライトのところを黄色いカット石で、との事。
まーご予算に合わせていろいろ考えていますが
黄色い石って自分では考えた事も無かったので
結構悩みます~~~

まあ、納期がいつって決まっていないので
これもまた忘れた頃に出来ると思います。(←のんき)
今日はハロウィーンでしたね。

子供達が家々を回り
「trick or treat♪」とお菓子をもらうんですよね。
普通ならアラフィフ((ヘタするとアラ還)の私は
子供達の声に「Treat!」とか答えてお菓子をあげる側なのに
私のお菓子好きを知ってか知らずか
なんと近所の子供達が私にお菓子を持って
ピンポン

来てくれました。


なんて可愛い子達でしょう

我が家の周りは子供の数がとても多くて

いつも賑やかなのですが
素直でいい子が良い大人になってくれたらいいですね。