ちょっと気を抜いている

間に世間はもう11月。
今年もあと2ヶ月切ったのね。
いつもならとっくに着手する年賀状も
今年はまだ全然やってないーーーー

来年は我が家の皇太后の干支「亥

」ですから
それはそれは念入りに作らなくてはいけないのに~
毎年、銀で年賀状の干支を作って
これで十二支一回りしました。
最後の平成の年賀状だから?
いつもは書かない人も
今回は年賀状書く人多いとか。
私は生まれも育ちも昭和の人だから
何でも紙ベースで残さないと落ち着かない。
本もタブレットじゃ読んだ気しない。
だから年賀状をメールで、とか無理なんだな~

毎年、元旦に届かないと嫌なので
きっちり締め切り日厳守します

うりゃー

ここから頑張るよ-。
さて。
お教室もちゃんとやってるとこ書かないと。(笑)

名字が私と同じ彼。

きっとどっかで遠い親戚だよね~(^^)
お顔は恥ずかしいとの事なので。

シンプルだけど内側にはお互いに彫った
それぞれのイニシャル入り。
怖々彫ったけど、綺麗に出来たよね♪

銀になるところに感動してくれて。
そうそう、そこが銀粘土の醍醐味なのよ~

喜んでくれて良かったです^^

こちらは大人なお二人。
男性はやっぱりお顔は「ちょっと

・・・」
との事なので非公開。
奥様は黙々と作業されるので早い、早い!
シンプルだけど自分で作ったリングは格別ですね~

温かい。
銀だからすぐに指の温度になじむので
し心地もいいですよ

レギュラーの生徒さんも着々と作品出来てるけど
写真撮り忘れちゃうよね~~~ずっとしゃべってるから。(笑)
次回、撮らせてね!
一段落したところで私も作業。
来年の手帳は今までの革表紙をやめて
ちょっとレトロっぽく
バイブルサイズのジッパー付手帳にしました。
布地。
今時、こんなでっかいシステム手帳持ち歩く人少ないよね~
でも、なんかこのオヤジ感がいいんだよねぇ


そして表紙に付ける銀飾りを作ります。
今まで


とクロスで来て

今年まではハートでしたが
来年はまたクロスでいこうと思います。
本当は大好きな「ネバーエンディングストーリー」の
表紙に付いてる「アウリン」にしようかと思ったけど
蛇がとぐろ巻いてるモチーフってのもねぇ。

引くよね~

今回のクロスはちょっとゴージャス系で。


石も5個付けちゃう

これ終わったらイノシシだーーー